長野でロードバイクと運動頑張るブログ

はじめまして、長野在住のおっさんがロードバイクを趣味にしてみた日記と日々運動せないかんというブログです。

2台目のロードバイク購入とブログ開始(その2)


nagablo.hatenablog.com

 

その1の続きです。

納車ほやほやの写真

f:id:iida001:20190219143447p:plain

納車ほやほやのDefy

最終的な納車時のスペックを書くと、

  • 本体:GIANT DEFY Advanced Pro 0 2019 サイズ(XS)
  • Di2のワイヤレスオプション追加
  • ペダル:Shimano PD-M9120(XTRブランドの両面ペダル)
  • BB:WishbornのセラミックBB

純正で、すでにDi2、カーボンホイールです。フルMade IN TAIWANのようです。

初乗りは20Km程しか乗っていませんが、とにかく振動少ない!これはすごい。

 

タイヤがチューブレス、カーボンフォーク、ハンドルもカーボン、シートポストもカーボンになってなんだろいつもの道が"ガッタン”からコツッコツッという感じ。はい文字では難しいですけどとにかく振動少ないです。

GIANTが言う、D-FUSE(D型断面)という奴がいいんですかね。

ハンドルの上下角度変えるだけでもっと振動吸収するらしいけど今で十分かも。

GIANTの振動抑制技術は既存パーツの工夫でなんとかしようというコンセプトがいいですね。

ペダルはSPDが良かったので、丁度XTRが出たてで目についたのでShimano PD-M9120にしました。ちょっと高かったですけど^^;

 

Wishbornはお店の勧めでこれにしました。価格が高いだけであんまり効果ないんじゃないの?と色々なブログて語られていますが、私はヒルクライムしている時になんだか軽い気がしました、低速時にトルクが乗りやすい感じですかね。と言ってもまだ長距離こなしていないのでこれから評価です。

 

最後に写真を見てもらうと分かるんですが、トップチューブとダウンチューブの感覚がなさすぎなのがお分かりでしょうか^^;

ジオメトリー表を見てなんとなく予測はしていたんですが、XSサイズのフレームは2本ボトルを入れるのが厳しい!という結果になったわけで、どうやって荷物積もうとかこれから悶々と考える日々がこれから続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

2台目のロードバイク購入とブログ開始(その1)

2016年5月に1台目のロードバイク購入して3年目になろうとしている年、2019年2月9日 2台目ロードバイクをついに購入しさらなる泥沼突入と同時に、おっさんになっても文書が苦手で少しましになればなあと思いブログはじめました。

初代ロードバイク

f:id:iida001:20190219122545p:plain
ARAYA CRN 2016

初代は、ホリゾンタルフレーム、Tiagra4700がデビューしたて、ゴールデンウィークに間に合うバイクとか考えた結果これになった。
こいつは、とにかくフルクロモリの軽量ではない奴で重いんだけど(ホイール込で9.4Kgカタログ値)、初心者+おっさんという事もありとにかく丈夫そうと思った。
約8000Km近く乗り込んだ結果分かった事は、

  • フォークまでクロモリは(コロンバスとかではない)とにかく振動すごいけど、とにかく丈夫だった!転んでも転んでも大丈夫(塗装は剥がれるし、コンポーネントは曲がったとかはありましたけどね)。そこまででかい事故はなかったからかな。
  • Tiagraのブレーキ不安とか色々な記事見たけど、Tiagra4700なら大丈夫。40Kmでフルブレーキしてもまあ心構えできてればなんとかなる。(但しブレーキ部のゴムの部分は船型に変えてある)
  • 数千キロ超えると、ホイールの振れとかワイヤー交換とか色々メンテナンスが多い。振れ取りの為に専用台まで買ってしまった。これはあとのネタで・・・

この他色々あるんだけど、振動少ないロードバイクと、メンテナンスするにせよこのまま消耗品買い続けてもいいんかいとか、最近DISCブレーキ車多くなったとか色々見ていると最新が欲しいという欲求が強くなり2代目購入となった。


2代目ロードバイク

f:id:iida001:20190219125120p:plain
GIANT DEFY ADVANCED PRO 0

2代目は、上にも書いたけどとにかく振動が少ない事が大事、とにかく長距離乗りたいという目線で2代目を物色し始めたのが、2018年の6月頃だっけ。

  • ピナレロの電子サスペンションすごい!となったけど、価格もすごい!で却下。
  • Trek DomaneもISOがいい感じだなーと思ったけど、振動吸収関係がフレームとはまた別の部品だとメンテナンス項目が増えるのはどうなんだとなって却下(スペシャも同じ)
  • CANYONは通信販売大手なんだけど、いかんせん通信販売なのでフレームの大きさとか諸々経験値を補えるかという問答に答えきれず却下
  • FELTはなんだかマイナーそうで却下(ごめんあんまり調べてない)
  • cannondaleはなかなか良さそうなんだけど、近くに店がないので却下

残ったのはGIANT。どうせ買うならスポーツバイクの流通量が多そうな店がいいかなと色々検索してくとDayDownBicyclesというお店があるみたい。Googleとか色々評価が良さそうで一度行ってみた。
www.geocities.jp

代表と店員さんと2人で切り盛りしているお店で、姉妹店ではSakuraBikeStoreというTREK専門店があるみたい。
こじんまりと、こざっぱりとしたお店で好印象。
GIANTの2019年度版のカタログがちょうど届いたようで一冊頂いて、ざっくりとした納期も聞いてこの日は帰った。

カタログ見てると以前にも増して購入意欲が湧くわね。TCRと悩んだけど最終的にDEFYに決めて、もう一店舗別の店も見たけど、ちょっと遠いDayDownBicyclesでいいや!となり、8月の初回注文の締切直前で発注。その時の納期は、翌年1月末日だったんだけど、12月にそろそろオプション決めますメールすると12月中旬に納期が変更になったとメールにて連絡が。

そこから、トントン拍子で変更点とか部材を追加して、2月9日納品となった。
(本当は翌週のはずだったんだけどお店に無理言ってここになったのは秘密)

続く・・・